HOME HOSPICE CARE

在宅ホスピスケアとは

ホーム > 在宅ホスピスケアとは

HOME HOSPICE CARE

在宅ホスピスケアとは

過ごしたい場所(すまい)で穏やかな時間が持てるように、
医療・看護・介護・福祉・地域の関わるみんなで、まるごとチームになって提供するケアのことです

私たちは日本在宅ホスピス協会の会員として、すまいでのホスピスケアの輪を広げる活動に努めています。

どのようなケアを受けられますか?

  • 患者さん本人や支える方の希望に沿った、苦痛や苦悩など 
    まるごと緩和ケア
  • すまいを中心に365日24時間対応
  • 医師の訪問診察、訪問看護を中心に必要に応じた在宅療養サービス
  • 医療・介護・福祉などと協働したケア
  • 遺された方のグリーフケア(死別の悲しみ)

どのような人が対象ですか?

末期癌や老衰などで治療が難しく、すまいで大切な時間を過ごそうと希望される方です。

PRICRE

訪問看護料金

病気や障害の程度によって利用できる保険が違いますが、概ね保険適応となります。